すずめの今昔
加賀百万石の前田家の所蔵品を保存・管理している成巽閣(せいそんかく)で江戸時代末期・元禄年間に『婦くらすずめ』と言う凧が揚がっていたと書かれた古い文献に出会い それを基に再現しました。

(成巽閣 http://www.seisonkaku.com/)
ENTRIES
RECENT COMMENTS
CATEGORIES
ARCHIVES
お問い合わせ
LINKS
PROFILE
RECOMMEND
OTHERS


09
--
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
--
>>
<<
--
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| - | - | - | スポンサードリンク |
小松市の木場潟公園で・・・
朝夕はとっても過ごしやすいこの季節。

秋分の日の23日に小松市の木場潟公園で行われた凧揚げに参加しました。

会場は来年の全国植樹祭のメイン会場の予定で芝生の育成をするために立ち入り禁止のロープが張ってありました。

なので去年行なわれた会場の半分が使えず少し手狭かなと思えました。

開会式が終わり去年ここの大会用に50枚の『すずめの学校』を作ったのでそれを揚げる準備をしました。

木の葉がゆらっともしない無風状態で「走るしかない!」と夫。

私が先頭凧を持って歩いていたら突然ぞろぞろと動いてくる取材クルーに質問攻め。

  「後でお話ししますから・・・」と私はやんわりと

     

「私の所にいても揚がった写真は撮れないから主人の所へ行ってください」と言うと不思議そうな顔をしているので
「私が主人の合図で持っている凧を放すと揚がるんです。だから正面の写真の方が良いでしょ」と言うと半分納得した様な出来ない様なクルーたち。

つくづく凧の揚がる原理を知らないんだなぁ・・・・と一人で苦笑。

  夫は移動してきたクルーに「この方向に走りますよ〜良いですかぁ?」

     

  風がないから重い! でも走った分だけすずめたちは揚がってくれました。 

     

「ばっちり撮れました。ところでこの凧は????」

その時々の取材クルーは違うから仕方ないけど同じことを今までどのくらい話してきたことか・・・・

これからは紙に書いて来て配ろうか・・・・と思うけどそんなのはどうだろう・・・・

夏の日が戻ってきたような暑さの中で二回もトライして走った夫はぐったり。


お昼少し過ぎたころから良い風が吹き出した。

凧作りが終わった子供が会場へ出てきて元気に走り回る子供の声も聞こえる中で「揚がった〜」の声も聞こえたが
公園なので周囲には大きな木が植わっていて その木に凧が引っ掛かり「あぁ〜ぁ」と言う声もあったり。

風があるから走らなければ良いのに風の向きも関係なく運動会のように走る走る。

今年は私が膝と腰の具合が悪くて子供たちの凧を直したりは出来なかったけど木陰から心の中で「走らないで〜」と叫んでいた。

揚がらなくて何度もトライしている子がいたり 諦めて凧を持って保護者の方へ行く子もいたがみんな楽しんでいるように見受けられた。

カメラを忘れて行ったのだけど内灘のスポーツカイトクラブ『水天狗』のYさんが会場に来ていらして写真を送って下さいました。
Yさんは私の息子が若い頃に同じクラブでスポーツカイトをされていたとかで私たちの事も良くご存知で世の中は狭いなぁと驚きました。

 
| 小松・木場潟 | comments(4) | - | すずめ |
自動車運転免許証の更新
免許センターから案内が来てるんだけど決心がつかない。

更新するか?

返上するか?


1970年に取得した免許証なんだけど世界平和の為とか何とか言ってるけど
自慢じゃないけど車の運転は殆どしたことがない。

30年くらい前のこと。

父親が亡くなる前に乗っていた軽自動車をもらったので夫についてもらって練習しようと思ったんだけどことごとく夫に反対され

それを友達に言ったら「それじゃ私が教えて上げる」と言うので夫に言ったらやっぱり反対された。

必要な時にタクシーを使えば良いと言う夫の賛成が貰えず今日までずっとペーパードライバー。

でもその間にバイクに乗っていたことがあるから全くのペーパードライバーではなかったんだけど
最近はそのバイクにも乗りたくなくて 私の免許証は身分証明書と化している。



娘は身分証明書は免許証でなくても健康保険証だってあるだろうしバイクは危ないから乗らないでほしいから返上すればどうかと言う。

あんなに私が車に乗ることに反対した夫は更新しろと言う。


私はと言えば二つの意見の狭間で揺れている。


11月4日が最終期限。

もう少し揺れてみよう・・・・・
| 雑感 | comments(2) | - | すずめ |
彼岸花
段々車とお別れする日が近づいてきたのでお天気が良い日は時間を作って近場をドライブしています。

今日は走りながら遠くの土手に赤い花を見つけました。

近づいてみると彼岸花。

          

車を停めて下まで降りたかったんだけど土手って思ったより急坂なので少しだけ降りてみると
花が少し萎れていて見頃を過ぎたみたいでしたが群生してると分からないくらい。




ところでこれは突然我が家の庭に咲いた彼岸花。

          
植えたつもりはないのだけど去年菜園から水仙を持ってきて植えたのでその水仙の近くにあった彼岸花の球根がくっついて来たのかも知れない。


綺麗な花だけど家の敷地内には植えない方が良いと言うし・・・・

こんなに綺麗なのに球根には毒があるらしいし・・・・


花が終わったら球根を取り除くしかないわ。



 
| お出かけ | comments(6) | - | すずめ |
安らかにお眠りください
私がお遍路に興味を持ったのは平成18年にNHKの趣味悠々で放送された「四国八十八ヶ所 はじめてのお遍路」の番組を見てからです。

その番組の案内を勤められていたのが石原満治さんと言う先達さんでした。


常々お遍路をしたいと思っていた私は石原さんの優しい口調の説明に心を打たれ前にも増してお遍路に強い興味を持ち 番組を食い入るように観ていたことを思い出します。

私にお遍路をするように導いて下さった人が石原さんだったと言っても良いくらいです。


その石原さんが昨日お亡くなりになったとある方のブログで知り 一度もお会いしたことがないのですがとても身近な方が亡くなったような寂しさを覚えます。

当時は先達さんと聞いていたのですが今は準特任大先達と言う地位にいらっしゃったそうで生涯お遍路された回数が400回を超えられたそうで 歩き遍路でも21回を回られたそうです。


実は私は最近思うことがあって写経をしています。

文字数にすれば300字に満たない般若心経ですが心が落ち着かない時は筆が進まなくて落ち込んだりしますが 明日は安らかにお眠りくださいの気持ちを込めて写経しようと思います。
| 雑感 | comments(4) | - | すずめ |