すずめの今昔
加賀百万石の前田家の所蔵品を保存・管理している成巽閣(せいそんかく)で江戸時代末期・元禄年間に『婦くらすずめ』と言う凧が揚がっていたと書かれた古い文献に出会い それを基に再現しました。

(成巽閣 http://www.seisonkaku.com/)
ENTRIES
RECENT COMMENTS
CATEGORIES
ARCHIVES
お問い合わせ
LINKS
PROFILE
RECOMMEND
OTHERS


03
--
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
--
>>
<<
--
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| - | - | - | スポンサードリンク |
治りが遅いのは年のせい?
19日に起きたメニエルの発作。

これまでは処方された薬を服用していたら3日くらいで何となく普通に戻っていたような気がするんだけど
今回の発作はなかなかしつこくて今日が9日目だけど未だ身体がしっかりしない。

最初はいつものかかり付け医に行ったのだけど・・・・一向に良くなる気配がないので
4日目に耳鼻咽喉科へ転院し薬は良く似ているけどメニレットゼリーを追加された。

メニレットゼリーはこれまでも飲んだことがあるのだけど今回もまた悶絶するような味に気分は更に下降線。

一寸見はコーヒーゼリーみたいだけど残念なことに美味しいとはお世辞にも言いたくないお味で
まずさを感じさせないために甘味を入れてあるがでも苦い。

それを寒天で固めてあってスプーンですくって食べる(飲む)のだけどとてもじゃないけど無理!!

調剤薬局の薬剤師さんから「牛乳を掛けたら食べやすかったと言っていた人がいましたよ」と聞いたので
早速試したら何とか良い感じだったんだけど メニエットゼリーとよく似た薬のイソバイドの中の何とかが
と言う薬品が牛乳を入れると良くない反応を起こすと言うので牛乳は止めることにした。

相変わらず気分はと言えばまるで度数の合わないメガネをかけて 揺れる船に乗って歩いているような感じ。

ここ数日はすごくいいお天気なので様子を見ながらシーツなどを洗濯し干そうと外に出たがフラフラで
皺も満足に伸ばさないでサッと竿にかけて家に入った。

でもこんなに長い間 船酔いみたいな状態は嫌なので苦いメニレットゼリーに期待して
頑張って飲んでいるのだけど昨日はとうとう飲んで30分ほどで嘔吐してしまった。

外はもうすっかり春の気配なのに私のメニエルはいつ治まるのだろう・・・・・

年のせいなのか?

回復が遅いのは・・・・

 
| - | comments(2) | - | すずめ |
あぁ〜ぁ また・・・・
昨日朝ごはんの片づけをし晩御飯の下ごしらえをしている最中にメニエルの発作。

回転性の眩暈と吐き気で立つ事も出来ず腰が抜けて でも何とかしてリビングへ。

部屋中がグルグルしているので確かこの辺に置いたんだよなぁ・・・・と思いながら
テーブルであろうと思う所を手探りで撫でまわしやっと携帯電話に手が届いた。

そして二階の凧部屋にいる夫に電話をしたらビックリして降りて来た。

夫に抱えられて病院へ連れて行ってもらった。

メニエルは命取りにはならないと言うけどいつもこのままで死ねたら良いと思う。

点滴をしてもらって帰って来たけど
一日半経った今もまだ時々目もチョロチョロ頭もフラフラしていつもよりもひどい耳鳴りで
聞こえもいつもよりも数倍悪い状態で・・・・

でも今は少し安定してこうしてPCで記事を書くこともできるようになった。

メニエルは出口のない病気と言われているけど
難病に指定される病気ではないけど本当に例えようがないくらい辛い。

なのに昨日行ったかかりつけ医では
一応待機室で横にはなっていたけど目も開けられないほどグルグル廻っているのに
すぐには処置をしてもらえず不安を感じつつ順番を持っていた。

初めてメニエルになった時の担当医の処置は早かったし担当医は
「海外でメニエルの症状が出て言葉がしゃべられなくても「メニエル」と言えば
耳鼻科でなくても対応してくれるから安心して旅行をしなさい」と言ってくれたけど
日本でもこんな風な対応だと・・・・

でも今度ならないとは限らないのでもし次になった時は絶対に耳鼻科へ行こうと思う。

やっぱり専門外にかかるのは意味がないと思った。
| - | comments(4) | - | すずめ |
春を探しに
ちょっと早いかなと思ったけどここ数日は4月並みのお天気だったし
今夜からはまた雨が降り 来週初めにはまた雪が降ると言う予報が出ているので 
曇ってはいたけどまぁまぁのお天気だったので春を探しに白山麓のセイモアスキー場へ行って来ました。

セイモアスキー場までは我が家から25キロ位なんだけどかなり雪があり待避場には

     

私の認識では除雪車だと思っていたんだけど『除雪ドーザー』と言うらしく
タイヤチェーンを付けたままと言うことはこの地域にはまだまだ出動するのでしょうね。

     

スキー場へ行く道は道路こそ除雪が済んでいるけど道路脇には未だ1メーター以上の雪が残っていたが
除雪で積み上げたものではなくておそらく積もった雪がかなり融けて今が1メーターくらいなんだろうと思った。

ちなみに今日のスキー場周辺の気温は

     

スキー場の看板も雪に隠れている

       

シーズン中は賑わったロッジもオフも近いからもう閉店したのか雪に閉ざされていた。

     

でも駐車場には車が沢山停まっていて

     

写真が小さくて見えないけど白いロッジの上辺りにリフトが動いていてスキー客が乗っていた。

 

上流からの雪解け水が水しぶきを上げて音を立てて流れている

     

さて目的の蕗の薹は未だ雪の下で春を待っているようで諦めかけていたら
結構開いているけど淡い黄緑色の蕗の薹が・・・・

     

側溝は雪解け水が溢れんばかりに流れていて法面(のりめん)は雪があって
足場が悪く夫は長靴を履いて(準備が良いね)

     

更に上の方にある蕗の薹に手を伸ばし

     

今日の収穫は

     

早速きれいに洗ってフキ味噌を作りました。

     

温かい白ご飯に 晩酌のアテに美味しい。

調理しながら思ったのだけど去年の蕗の薹はとっても灰汁が強くてすぐに黒くなったけど
今年の蕗の薹は灰汁が少なく苦味も少ないような気がした。

どうしてかな・・・・・



 
| お出かけ | comments(2) | - | すずめ |
ヒメリュウキンカが満開
ここ二・三日 お天気が良いのでヒメリュウキンカが満開になった。

近くにのらぼ菜が植わっているのでそれを食べにヒヨドリが来るので周辺をすっぽりとネットで囲ったので
ネットの穴から顔を出して「窮屈だよ〜」と訴えているような気がする。

     

ネットを張った時は未だこんなくらいの小さなつぼみだったのに

     

今じゃこんなに大きな花になって

     

この花は夕方になると萎んで また翌朝に同じ花が咲くので不思議な花だわ。

10年くらい前にチビと散歩中に
道路工事中の道端にひっそりと咲いていたのを一株掘り起こして家に持ち帰り植えた。
根粒が増えて抜いても抜いても出てきてブロックの継ぎ目で花を咲かせたりするので生命力の強さに驚いている。

この花は我が家で年が明けて二番目に咲く花で前庭に植わっている水仙が最初に咲いてくれるんだけど
何しろ寒い時なので外に出ることも少ないので「あら〜咲いてたわ〜」と言う感じで存在感が薄いので可哀そう。

 
| - | comments(0) | - | すずめ |
人混みにのまれる
今日は実家の母の通院介助の為に富山へ行って来た。

最寄駅から金沢駅まで行き富山方面へ行くのだけど
おりしも今日は本日開業した新幹線を見に来た人で金沢駅ホームはどのホームも超満員。

金沢駅で電車は降り乗り換えのために隣のホームへ行こうと階段を降りようにも全く進まなくて階段の前からもう立ち往生状態。

それでもやっと隣のホームの階段を上がり 乗りこんだがあのホームでの混雑は異常。

やっと座れたので何枚か写真を撮り 窓越しに新幹線ホームを見たら珍しいもの見たさと撮り鉄が幾重にもなってうごめいていた。

昨日トワイライトのラストランの模様を到着した大阪駅から中継しているのをテレビで見たけど金沢駅の人出も大阪には負けてはいないほど。

本当にこの人たちはどこから来たの?と思うほどで驚いた。

実家は富山駅からもう一駅先の小さな駅で混雑時間帯を除いては無人駅みたいな駅なのに
なんと駅員さんがいるじゃないの・・・・

切符を渡した後 券売機の所を見たら出口まで10人以上が切符を買うのに並んでるんじゃないの・・・・

みんな新幹線を見に行くのに切符を買っているのだ。

見ればカメラを首から下げているのですぐ分かる。

一瞬 自分は降りる駅を間違ったのではないかと錯覚するくらい。


そして帰りはまた乗り換え時間が5分しかないのにやっぱり階段も一杯だし エスカレーターにやっと乗って電車に乗ろうと思ったら溢れるほどの人で私が次の電車に乗ろうかと迷っていたら
駅員さんが3人も来てくれて押し込んでくれやっと乗れたってわけ。

乗ったのは良いけどバックは人と人の間に引っかかり 手と足は東京と大阪みたいな状態。

最寄駅は金沢からたった3つ目なのに人に潰されるかと思った15分だった。

東京へ何度も行って電車の込み具合は知っているが今日は東京より酷い混みようだった。

新幹線に乗るためにではなくてカメラ・スマホ・アイパッドで頭の上から写真を撮っている人ばかりだったけどあれで写真が撮れるのかしら?

幼稚園児みたいな子供もカメラを首からひっかけている子もいた。

マイクが付いて長いスタンドのついているカメラって多分報道関係者だと思うのだけどそのスタンドを混んでいるので高く上にさし上げている人が何人もいて本当に異様な車内だった。

このブームはいつまで続くんだろう・・・・

この先も月に二回実家へ行くのに在来線を利用しなければならないのだけど疲れるなぁ・・・・

新幹線で行けば23分で富山まで行けるから勿体ないけどこれからは新幹線を利用した方がいいのかなと思っている。


 
| - | comments(4) | - | すずめ |